
アーバンリード株式会社はお客様のニーズに対応し、様々な加工部品を供給させて頂きます。
ハーネス加工
ワイヤーハーネス加工の試作・小ロット・量産を承ります。
産業機器・半導体製造装置関連・通信機器・FA関連・民生機器・アミューズメント機器・医療機器・自動車・OA機器・AV機器・ロボット関連・住宅関連など様々な分野の多品種に対応しております。
様々なコネクター・端子などの必要部品の調達から一貫してハーネス加工までを対応致します。
ハーネス加工とは、電線(ワイヤー)を必要な長さに切断・加工し、端子やコネクタを取り付けて束ねる作業を指します。
完成したハーネスは「ワイヤーハーネス」と呼ばれ、電気・電子機器や自動車、産業機械など幅広い分野で電気信号や電力を安全かつ効率的に伝達するために欠かせない部品です。
ワイヤーハーネス加工の工程
- 電線の切断
指定された長さにワイヤーをカット。 - 端子圧着
電線の先端に端子を取り付け、確実な導通と接続を確保。 - コネクタ組付け
端子をコネクタに挿入し、機器との接続を可能に。 - ハーネス組立・結束
複数の電線を束ね、チューブやテープで保護・整理。 - 検査・導通チェック
導通試験や耐圧検査を実施し、品質を保証。
シース剥き、圧着加工、圧接加工、はんだ加工、配線・結束、各種検査工程
ハーネス加工の特長
- 配線の整理:電線を束ねることで省スペース化を実現し、取り付け・保守が容易に。
- 安全性の向上:電線の摩耗や断線を防ぎ、機器の信頼性を高める。
- 生産性アップ:事前に加工されたハーネスを使用することで、組立作業の効率化。
- 多様なカスタマイズ:用途や設計仕様に応じて、線材・端子・コネクタ・結束方法を柔軟に選択可能。
主な用途
- 自動車・二輪車の電装系統
- 産業用機械・ロボット
- 医療機器・精密機器
- 家電製品・OA機器
- 通信機器
ハーネス加工種類
- 試作
- 量産
- 組ハーネス加工
- 多芯ケーブル
- 同軸ケーブル
- LANケーブル
- フラットケーブル
- 多芯ケーブル
- 高周波通信ケーブル
- 電源ケーブル
- 丸型コネクタハーネス
- USB通信ケーブル
3Dプリンター・光造形
光造形・粉末造形・インクジェット方式・FDM方式・その他、様々な3Dプリンターに対応しております。
低価格・短納期の対応が可能です。
構想段階やデザイン確認、モックアップの試作などに最適な加工法になります。
微細なディテール表現が可能で、試作品・治具・デザイン検証モデルなど、高精細かつ短納期での造形に適しています。
特長
- 高精細な造形
微細な形状や複雑なデザインも滑らかに再現可能。意匠確認や精密モデルに最適。 - 短納期対応
金型不要で、データをもとに直接造形できるため、最短で翌日出力も可能。 - 試作コスト削減
金型を起こす前のデザイン検証や機能確認に利用することで、開発コストを削減。 - 幅広い樹脂材料
高強度タイプ、耐熱タイプ、透明樹脂など、用途に応じた光硬化樹脂を選択可能。 - 後加工が容易
研磨・塗装・めっき・印刷などの仕上げ加工と組み合わせることで、最終製品に近い外観や質感を実現。
主な用途
- 外観モデル(デザイン確認・展示用モデル)
- 機能検証用の試作部品
- 精密治具・組立補助工具
- 医療・歯科用モデル
- 小ロット製品・限定品の製作
光造形(SLA)
光造形方式は、光硬化性樹脂(レジン)のエポキシ系液体樹脂にUVライト・紫外線レーザーを照射し、樹脂を一層一層硬化積層することにより立体形状を形成します。
微細な造形が可能で、寸法精度に優れており、表面も滑らかに仕上がります。
様々な用途の製品にご使用頂けます。
粉末造形
粉末造形は、粉末状の樹脂(ナイロン系・エラストマ系)や金属材料をレーザー光線で照射し、粉末材料を焼結させて一層ずつ積層させて製品形状を形成します。
素材の選択は広く、高精度と高強度に試作製品を作成できます。
表面の仕上がりはザラザラしています。
様々な分野、用途にご使用いただけます。
FDM方式
FDM方式は、ABSやポリカーボネートなどの熱可塑性プラスチック材料を使用して造形を行えます。
最終製品の生産材料に近い検証が行えます。
他方式の3Dプリンターと比較して、低コストですが、精度は低い造形方式になります。
大きさの確認、デザインの形などおおよその形状確認等での使用はFDM方式でのご使用をお勧めします。
インサートモデル
金属部品などと組合わせて形状を形成するインサート製品にも対応可能です。
試作板金部品、部品などの調達も合わせて対応可能です。
一貫して試作品の納品可能です。
インサートナットなどの熱圧入(後工程)にも対応。